- 2018年4月28日
水林彪・吉田克己編『市民社会と市民法—civilの思想と制度』(日本評論社)の出版記念シンポジウムです。どなたでも参加できます。ふるってご参加下さい。 ※事前予約不要、参加費無料 ※ポスター(PDF) 日時 2018年5…
- 2018年3月9日
ハイデルベルク大学はこの度、国際校友会の日本支部正式発足を記念し、京都にて全国交流会および研究者ネットワーク会議を開催いたします。 日本語版プログラム 詳細につきましては、下記のページをご覧ください。 4月14日(土) …
- 2018年2月5日
今夏の九州大学箱崎キャンパスからの移転及び同中央図書館の閉館に際し、第13代附属図書館長も務め、近世法制史学の重要な基礎を築いた金田平一郎博士 の研究活動について、これまで知られて来なかった多くの新出資史料とともに 紹介…
- 2017年10月16日
テーマ報告: (1) 川島翔(一橋大学)「証書史料にみられる中世盛期の教会裁判所における紛争解決」 (2) 神野潔(東京理科大学)「鎌倉御家人の法生活と訴訟」 (3) 岡崎まゆみ(帯広畜産大学)「旧韓末・朝鮮の日本…
- 2017年10月6日
イタリア・パヴィア市のCEDANTよりローマ法関連泊まり込み研修の開催と 奨学生の募集 先般、イタリア・パヴィア市の学寮Almo Collegio Borromeoに事務局を置く古代法の研究センターであるCEDANT(…
- 2017年9月12日
東京周辺の若手近代法史研究者を中心に、10年ほど続けております研究会です。 カジュアルな研究会ですので、ご関心をお持ちの方は、お気軽に参加いただければ幸いです。 日時: 10月7日(土)14:00-18:00 場所: 慶…
- 2016年12月18日
専修大学法学研究所主催、韓国法関連の公開シンポジウムの開催をご案内します。 シンポジウム:「韓国の法と社会・歴史―われわれは、なぜ韓国法に学ぶのか」 日時: 2017年2月4日(土)10:00-16:00 場所: 専修大…
- 2016年10月27日
東京周辺の若手近代法史研究者を中心に、10年ほど続けております研究会です。 次回は、科学史の宮川卓也先生を迎え、科学史・学問史を共通テーマに、学際的な議論を進めたいと考えています。 カジュアルな研究会ですので、ご関心をお…
- 2016年10月16日
日時:2016年10月27日(木)15:00‐17:00 場所:名古屋大学 アジア法交流館2階 カンファレンスルーム(221) http://cale.law.nagoya-u.ac.jp/access/index.ht…
- 2016年8月9日
第2回 比較歴史社会学研究会のご案内 「国家と人権」をテーマに、下記の要領で研究会を開催いたします。 ご関心のお持ちの先生は、是非ご参加いただければ幸いでございます。 日時:2016年9月18日(日)14:00‐18:3…