10月22日(水)「日仏法文化交流のあけぼの ボワソナード再発見」講演会の開催 (於 慶應義塾大学三田キャンパス北館1階ホール)

法制史学会 研究会 10月22日(水)「日仏法文化交流のあけぼの ボワソナード再発見」講演会の開催 (於 慶應義塾大学三田キャンパス北館1階ホール)

2025年10月3日

10月22日(水)「日仏法文化交流のあけぼの ボワソナード再発見」講演会の開催
(於 慶應義塾大学三田キャンパス北館1階ホール)

慶應義塾大学法学部は、在日フランス大使館との共催にて、下記の通り講演会を開催することとなりました。ご関心をお持ちの会員におかれましては、ぜひともご参加をお待ちしております。詳細は下記、及び添付された案内チラシ(PDF)をご参照下さい。

                     記
       ボワソナード生誕200年・在日フランス大使館「法の日」記念イベント
          「日仏法文化交流のあけぼの ボワソナード再発見」

【講演者・講演題(講演順・各40分)】(日仏同時通訳・参加自由)
・岩谷十郎(慶應義塾大学法学部教授・慶應義塾常任理事、副学長)
「ボワソナード・ウィグモア・慶應」
・ベアトリス・ジャリュゾ(リヨン政治学院Maîtresse de conférences)
「ボワソナードと19世紀末フランスにおける法学の近代化」
・池田眞朗(慶應義塾名誉教授、武蔵野大学名誉教授)
「ボワソナードの生涯と真実、そして日本への遺産」

【日時・場所】
2025年10月22日(水)15時開演(14時30分開場)~17時45分終了予定
於・慶應義塾大学三田キャンパス北館1階ホール(三田キャンパス:アクセス: https://www.keio.ac.jp/ja/maps/mita.html参照。同「キャンパスマップ」10番の建物)
※なお、当日から24日まで、講演会に関連する写真展示をホール近傍のフォワイエで開催しております。こちらもぜひご覧下さい。

【問い合わせ先】
出口雄一研究室(慶應義塾大学法学部):(ydeguchi★keio.jp) ★を@へ変更
                                              以上

(情報提供者:岩谷十郎氏:2025年10月3日)

このページの先頭へ戻る